top of page
BODY COORDINATION SCHOOL

『SBS』
サムライボディー
コーディネーション
スクール
『サッカーの上達に”絶対に欠かせないスキル”を徹底的に注ぎ込む』
ボディーコーディネーションスクール
コーディネーション能力の重要性
なぜ、小学生年代にするのか
ゴールデンエイジ期(5歳〜12歳)にどんなトレーニングをするべきなのか。神経の発達は12歳でほぼ100%と言われている中、コーディネーション能力修得に時間をかけることが、よりサッカーの上達へつながる
サッカー選手だったからこそわかること
プロ生活、海外生活、大人になるにつれコーディネーション能力の重要性を肌で感じました。
『全てのプレーの軸になること』
『うまくボールを蹴れない』
『この動きができない』
『コーディネーションの重要性をもっと早く気付いていれば・・』
技術ももちろんコーディネーション能力が低いゆえにできないプレーがあるということ。
世界トップクラスの選手
メッシ・Cロナウド・ネイマールはトップレベルのコーディネーション能力です



SBSトレーニング
個人にとことん寄り添うサポート
SBSは最大定員を定めさせていただくことで、選手個人にとことん寄り添うスタイルです!
・家でできるトレーニングを提案
・選手、保護者とのオンラインでのやりとり
・オンラインを通じていつでも相談やアドバイス
選手個人に丁寧に寄り添い、上達をサポートをします!
他ではできないトレーニング
チーム活動やスクール、大人数で活動することにより、選手個人に目を向けて指導が難しいこと、コーディネーショントレーニングが出来ていないこと、大人数でやることは楽しい、しかしその反面大事なトレーニングが抜けているということ。
それがコーディネーショントレーニングです。
そこにフォーカスすることで上達に繋げます。
コーディネーショントレーニングで習得できること
・自分の思い通りに身体を動かせることができる
・動きにスピードやキレがでる
・プレーの選択肢が広がる
・プレーの質が上がる
・活躍できる選手になる
・コーチから評価される選手になる
bottom of page